どうも、こー@人見知りスケーターです。
人見知りなので、1人でスケボーしてることが多いです。
スケボーを買っていざ乗ってみると、めちゃめちゃ怖いやんけ…という経験はないでしょうか?
最近は子供の頃からスケボーを始める方も多いみたいで、乗る段階で挫折してしまうと、せっかく買ったスケボーが無駄になるので、なるべくそういうことは親としても避けたいですよね。
ということで、今回はスケボーの乗り方について、記事にしてみようと思います。
子供でもできるように、なるべく簡単にスケボーに乗って進む方法を僕なりに解説しみました。
スケボーを始めたばかりの方や子供がスケボーを始めたという方は、ぜひ最後までチェックしてみてください!
スケボーを始めたばかりの方はこちらの記事もおすすめ!
スケボーの乗り方簡単5ステップ!子供でも乗れるコツとは?
スケボーの乗り方ということで、スケボーに乗って進む方法について解説します。
プッシュの練習方法
- スケボーに乗る
- 前足を進行方向に向ける
- 重心を前にやる
- 後ろ足で地面を蹴って進む
- 前足を体の方向に戻す
プッシュの練習で大事なのは、重心を常に前に置いておくことです。
特に、後ろ足で地面を蹴る時は、前足だけに全体重を乗せる必要があります。
なので、重心を前に置く練習として、デッキに乗って前足1本で片足立ちする練習すると効果的だと思います。
プッシュのポイント
プッシュなんですが、実は前足を置く位置がすごく重要なポイントになります。
前足を置く位置ですが、必ずデッキのビスの上に置くようにします。
こうすると、前足に体重を乗せた時に、ウィール(タイヤ)に直接、体重がかかって転ばなくなります。
テールを当てて止まるのはNG!?安全なスケボーの止まり方
スケボーに乗れるようになっても、止まれないと危ないので、止まり方も解説しようと思います。
止まり方はいろいろありますが、一番安全なのは後ろ足を地面に着けて止まる方法です。
その他には、よくテールを地面に当てて止まるのもあります。
ただ、スケボーに慣れてないと、後傾重心になってまくられる可能性もあるので、足を着けて止まる方がいいかなと。
まとめ
今回は、スケボーの乗り方(プッシュ)と止まり方について記事を書いてみました。
子供でも乗れるように、なるべく簡単に解説したつもりです。
もしスケボーを始めたばかりで、なかなか乗れずに苦戦してる方は、ぜひ参考にしてみてください。
ではでは、今日はこのへんで。
スケボーを始めたばかりの方はこちらの記事もおすすめ!
お知らせ
僕のTwitterでは、下のようなハウツーYouTubeの図解を投稿してます。
よければ、フォローしてみてください!
Follow @olliekou
コメント