スケボーのデッキテープの汚れを簡単に落とす掃除方法!30秒でできる汚れ落しとは?

こんにちは。
スケブロへようこそ。

この記事にたどり着いた方は

あなたはこんな方?
  • スケボーのデッキテープが汚れて気になる
  • スケボーに乗ると足が滑りやすい

という方ではないでしょうか。

この記事では毎週スケボーしている僕が

この記事でわかること
  • デッキテープの汚れを落とす方法
  • おすすめの掃除グッズ

について解説します。

この記事を書いている僕は

コウ
コウ
  • スケボー歴10年
  • 縦コーンをオーリーで飛べる
  • スケボーのパーツは自分で交換する派

こんな人です。

汚れたデッキテープを掃除するおすすめの方法とは?

デッキテープを掃除する方法ですが、結論から言うと

デッキテープの掃除方法
  • デッキテープクリーナーを使用する
  • デッキテープを張り替える

という2つの方法があります。

使い分ける判断としては、

掃除方法の使い分け
  • 砂埃などの軽い汚れ
    →クリーナー
  • 泥などのひどい汚れ
    →張り替え

という感じになるかと思います。

日々のメンテナンスとしてクリーナーを使用するのもいいと思います。

デッキテープの張り替え方法については、こちらの記事が参考になると思います。

デッキテープクリーナーの使い方について

デッキテープクリーナーの使い方を解説する前に、デッキテープクリーナーについて紹介します。

デッキテープクリーナーとは、デッキテープの汚れをこすることで掻き出してくれるアイテムです。

イメージは消しゴムみたいな感じです。

使い方としては、デッキテープの汚れた面をクリーナーでこするだけです。

Check

上の画像をタップすると、実際に使ってる様子を見ることができます。

砂埃であれば結構な汚れでも簡単に落とすことができます。

さいごに

この記事は、スケボーのデッキテープの汚れを落とす方法について解説しました。

改めてまとめると、

記事のまとめ
  • 軽い汚れであればデッキテープクリーナーが有効
  • 汚れがひどい場合はデッキテープを張り替える

という内容でした。

デッキテープの汚れが気になっていた方スケボーが滑りやすくなっていた方は、記事が参考になると嬉しいです。

記事についてわからないことなどあれば、気軽にコメントしてください。

コメント