【スケボー】デッキテープを張り替える!剥がす方法と貼り方を図で解説

こんにちは。
スケブロへようこそ。

この記事にたどり着いた方は

あなたはこんな方?
  • スケボーのデッキテープの貼り方や剥がし方を知りたい
  • スケボーのデッキテープを張り替えたい

という方ではないでしょうか。

この記事では毎週スケボーしている僕が

この記事でわかること
  • スケボーのデッキテープの剥がし方
  • スケボーのデッキテープの貼り方

について解説します。

この記事を書いている僕は

コウ
コウ
  • スケボー歴10年
  • 縦コーンをオーリーで飛べる
  • 使い終わったデッキでベンチにDIY

こんな人です。

デッキテープの剥がし方についてイラストで解説

デッキテープの張り替え方法ということで、まずは剥がし方から紹介します。

 剥がす際ですが、

というラベル剥がしを使用します。

デッキテープの粘着力は強力なので、ラベル剥がしも超強力なものを選択します。

下の画像をタップすると価格などが確認できます。

Check

ホームセンターでも売っています。

デッキテープを剥がす手順についてですが、イラストで解説していきます。

  • STEP1
    輪郭を剥がす

    ラベル剥がしをデッキテープの輪郭に吹き付けます。

    2~3分経つと、デッキテープの輪郭が剝がれてきます。

  • STEP2
    端を剥がす

    ラベル剥がしをデッキテープとデッキの境界に吹き付け、端から剥がしていきます。

    足でデッキを押さえたり、ペンチでデッキテープを掴んだりするとやりやすいです。

  • STEP3
    全体を剥がす

    境界にラベル剥がしを繰り返し吹き付けながら、デッキテープをすべて剥がしていきます。

    剥がれにくい場合は小まめにラベル剥がしを吹き付けて2~3分待つと、はがれやすくなります。

  • STEP4
    残った糊を除去する

    デッキの表面に糊が残ってベタベタする場合は、全体にラベル剥がしを吹き付け、布などで糊を拭き取ります。

    拭き取った布は汚くなるので、要らないタオルなどを使用するといいと思います。

シンナー臭くなるので、必ず屋外で作業しましょう。

手も臭くなるので、軍手をして作業することをおすすめします。

デッキテープの貼り方についてイラストで解説

次はデッキテープの貼り方について解説します。

まずデッキテープを貼る際は、

使用するアイテム
  • 棒ヤスリ
  • カッターナイフ
  • キリ

が必要になります。

100均に売ってるもので大丈夫です。

デッキテープを貼る手順についても、イラストで解説していきます。

  • STEP1
    デッキテープの裏地を剥がす

    デッキテープの裏地を全部剥がします。

    剥がした裏地は後で使うので、そのままとっておきます。

  • STEP2
    デッキテープの位置を合わせる

    デッキテープがデッキの両端が乗るよう位置を合わせます。

    デッキの両端は反りあがっているので、デッキテープを乗せて位置を合わせます。

  • STEP3
    デッキテープを全体に貼る

    位置がずれないよう注意しながら、デッキテープをデッキ全体に貼っていきます。

    デッキテープの裏地を使って押さえるように貼るとやりやすいです。

  • STEP4
    デッキテープにデッキを縁取る

    デッキテープの上からデッキの縁に沿って棒ヤスリでこすって跡をつけ、デッキの輪郭を縁取ります。

    ヤスリでこするとカスが出るので、屋外でやる下に新聞紙などを敷くといいです。

  • STEP5
    デッキテープに切れ目を入れる

    デッキテープの端からデッキに向かってカットし、切れ目を入れます。

    切れ目の場所どこでもOKですが、イラストのようにデッキに対し直角に入れます。

  • STEP6
    デッキテープを切り取る

    デッキの縁取りに沿って、カッターナイフでデッキテープを切り取ります。

    常にカッターナイフを手前に引くように切るとスムーズに切れます。

  • STEP7
    輪郭をなじませる

    デッキ輪郭のデッキテープを棒ヤスリでこすり、デッキになじませます。

    デッキテープがデッキの輪郭より内側に来るよう棒ヤスリで削ります。

  • STEP8
    デッキテープの荒を取る

    デッキテープを切り取った一部を使ってデッキテープ全体を軽くこすり、デッキテープの荒を取ります。

  • STEP9
    ビス穴を開ける

    デッキの裏側からキリで通し、トラックを付けるための穴を開けます。

    キリをぐりぐりして穴を目いっぱい広げておくと、後でビスを差し込みやすくなります。

さいごに

この記事は、スケボーのデッキテープの張り替え方法について解説しました。

改めてまとめると、

記事のまとめ
  • デッキテープの剥がし方を記事の前半で紹介
  • デッキテープの貼り方を記事の後半で紹介

という内容でした。

デッキテープが汚れて張り替えたいと思っていた方デッキテープを新しいデザインのものに変えたいという方は、記事が参考になると嬉しいです。

記事についてわからないことなどあれば、気軽にコメントしてください。

コメント