どうも、こー@人見知りスケーターです。
人見知りなので、いつも1人でスケートしてます。
最近、東京の豊洲にNIKEの新しいスケートパークがオープンしましたね。

ということで、僕が豊洲スケートパークに行ったらこんな風に滑りたいなーというのを、アニメーションにしてみました。
完全に妄想ですが、興味ある方は見てみてください。
どうも、こー@人見知りスケーターです。
人見知りなので、いつも1人でスケートしてます。
最近、東京の豊洲にNIKEの新しいスケートパークがオープンしましたね。
ということで、僕が豊洲スケートパークに行ったらこんな風に滑りたいなーというのを、アニメーションにしてみました。
完全に妄想ですが、興味ある方は見てみてください。
どうも、こー@人見知りスケーターです。
人見知りなので、いつも1人でスケボーしてます。
スケボーしてると、スケートパークに行ってみたくなりませんか?
ただ、初心者だとスケートパークに行くのが恥ずかしかったり、怖かったりすると思います。
ということで、東京にあるスケートパークのうち
なパークを僕の感覚で選んでみました。
また、記事の後半では僕がスケートパークで行く上で注意してることも紹介してみたので、ぜひチェックしてみてください。
東京のスケートパークということで、今回YouTubeやSNSでパークの情報を調べてみました。
その中で、初心者の僕でも1人で行ってみたいと思ったパーク5つを紹介します。
西東京市にある西東京いこいの森公園内のスケートパークです。
パークはこんな感じです。
参照:https://sk8parks.net/parkspot/nishitokyoikoiskatepark
参照:https://sk8parks.net/parkspot/nishitokyoikoiskatepark
※レイアウトは、僕が写真やSNSなどを見た上で作ったイメージです。実際とは異なる部分があると思うので、ご了承ください。
僕が行ってみたいと思った理由
住所 | 東京都西東京市緑町3-2 |
料金 | 無料 |
利用時間 | 平日:12:00〜18:00 休日:10:00〜18:00 ※10月〜3月は17:30まで |
休場日 | ホームページ参照 |
ホームページ | http://nishitokyoparks.com/ikoinomori/#howto |
東京都稲城市にあるスケートパーク。
パーク内はこんな感じみたいです。
参照:https://sk8parks.net/parkspot/inagitamaripark
※レイアウトは、僕が写真やSNSなどを見た上で作ったイメージです。実際とは異なる部分があると思うので、ご了承ください。
僕が行ってみたいと思った理由
住所 | 東京都稲城市東長沼2996 |
料金 | 無料 |
利用時間 | 9:00〜18:30 |
休場日 | – |
ホームページ | https://www.city.inagi.tokyo.jp/kankyo/midori/tamari/index.html |
2017年に東京都品川区にできた八潮北スケートボード場。
パークはこんな感じみたいです。
参照:https://www.tsumura-f.co.jp/case/s1711_01.html
参照:https://www.tsumura-f.co.jp/case/s1711_01.html
実はこのパーク、セクションが使えないとあるYouTubeで酷評されたパークです。
※レイアウトは、僕が写真やSNSなどを見た上で作ったイメージです。実際とは異なる部分があると思うので、ご了承ください。
僕が行ってみたいと思った理由
住所 | 東京都品川区八潮1丁目3−1 |
料金 | 品川区民:200円/1day 品川区民以外:400円/1day ※小学生以下は半額 |
利用時間 | 9:00〜21:00 |
休場日 | – ※第4土曜はスケボー教室あり |
ホームページ | 八潮北スケートボード場ホームページ |
東京都八王子市にある戸吹スポーツ公園内にあるスケートパーク。
パークはこんな感じみたいです。
参照:https://sk8parks.net/parkspot/tobikiskatepark
参照:https://sk8parks.net/parkspot/tobikiskatepark
参照:https://www.tobuki-sp.jp/planetpark/area.html
僕が行ってみたいと思った理由
住所 | 東京都八王子市戸吹町1746-1 |
料金 | 八王子市民:500円/1day 八王子市民以外:600円/1day ※中学生以下は半額 |
利用時間 | 8:00〜22:00 |
休場日 | – |
ホームページ | https://www.tobuki-sp.jp/planetpark.html |
東京都足立区にあるアメージングスクエア内にあるスケートパーク。
ムラサキスポーツが運営してます。
パークの様子はこんな感じ。
参照:https://www.murasaki.co.jp/brand/ridelifemag-murasaki-sports/shop/murasaki-park-tokyo
参照:https://www.murasaki.co.jp/brand/ridelifemag-murasaki-sports/shop/murasaki-park-tokyo
(室内エリア)
(屋外エリア)
※レイアウトは、僕が写真やSNSなどを見た上で作ったイメージです。実際とは異なる部分があると思うので、ご了承ください。
僕が行ってみたいと思った理由
この投稿をInstagramで見る
住所 | 東京都足立区千住関屋町19-1 アメージングスクエア |
料金 | 平日:800円(税抜) 休日:1,000円(税抜) |
利用時間 | 平日:15:00〜22:00 土曜:13:00〜22:00 日曜・祝日:13:00〜21:00 ※現在、営業時間短縮中で終日13:00〜20:00 |
休場日 | – |
ホームページ | https://www.murasaki.co.jp/brand/ridelifemag-murasaki-sports/shop/murasaki-park-tokyo |
初心者でも1人でパークに行きやすくなるようにということで、
という僕なりの4つのポイントを紹介します。
今回は、パーク初心者の僕が1人でも行きたい東京都内にあるスケートパークということで記事を書きました。
改めてまとめると、
スケートパークに行ってみたいけど、なかなか勇気が出ないという方は、今回の記事が参考になれば嬉しいです。
ということで、今日はこのへんで。
僕のTwitterでは、下のようなハウツーYouTubeの図解を投稿してます。
よければ、フォローしてみてください!
Follow @olliekou