
最近、オリンピックスポーツでの女性の活躍が目立ってますよね。
テレビ番組のジャンクスポーツとかでも、女子アスリート特集をたびたびやってて、楽しみに観ています。
東京オリンピックから新種目として追加されたスケートボードでも、次々とガールズスケーターが世界で躍進しています。
ただ、スケートボードのニュースってあまりメディアに取り上げられないので、どんな選手が注目なのかわからないですよね。
ということで、今回はオリンピックで活躍が期待される女子スケートボードの注目選手をまとめつつ、
- それぞれの選手のプロフィール
- 契約しているスポンサー
- 使用デッキや着用アイテム
などを紹介します。
ぜひ、最後までチェックしていってくださいね!
スケートボードのオリンピック注目選手については、こちらの記事もおすすめです。
お好きな所からお読みください!
メダルの期待大!女子スケートボードの注目選手まとめ
女子スケートボードの注目選手ということで、次の3人を紹介します。
- (パーク種目)小川希花
- (パーク種目)中村貴咲
- (ストリート種目)西村碧莉
ワールドワイドなJKスケーター!小川希花
参照元:http://www.vhsmag.com/id/kihana-ogawa/
2017年に開催されたVans Park Series Asia Continental Championshipsという世界大会で、見事優勝を果たし、日本を代表する女子スケーターに。
サーファーの兄の影響でスケボーを始めたことから、サーフ系のスポンサーが多い。
◯プロフィール
生年月日:2001年2月17日
出身地:湘南
競技種目:パーク
スケボーを始めた年齢:11歳ごろ
スポンサー:
東京ガス、Stance、BlackFlys、Hosoi Skateboard、Hurly、Ninja Bearings、187 Killer Pads
大会実績:
2017 Vans Park Series Asia Continental Championships 優勝
◯動画
上記大会での優勝ライディングです。
0:10あたりの滑りに、技術の高さを感じさせます。
2016XGamesゴールドメダリスト!中村貴咲
参照元:https://imgjapan.com/athlete/kisanakamura/
8歳の頃には、大人も混じる中で大会で優勝するなどずば抜けた才能を持つ彼女は、あのXGamesでは、アジア勢で初となる優勝を果たし、一躍世界のトップクラスに。
そんな実力に注目してか、あのローソンもスポンサー契約を結んでいます。
◯プロフィール
生年月日:2000年5月22日
出身地:兵庫県
競技種目:パーク
スケボーを始めた年齢:6歳
スポンサー:
株式会社ローソン、Division、Five Cross、GLOBAL Wifi、Triple 8、Goods Skate、Bancha、OKAZAKI
大会実績:
2017 Vans Park Series World Championships 3位
2016 X Games Austin Skateboard Park Womens 優勝
2016 Vans Park Series World Championships 3位
◯動画
4:08あたりが中村選手の滑りですが、エアー(ジャンプ)の高さが半端ない!
小柄な体型をうまく活かしてますよね。
世界最高峰の大会で2年連続の入賞!西村碧莉
参照元:https://www.murasaki.co.jp/brand/ridelifemag-skate/shop/aori-nishimura/teamplayer
優勝賞金1,000千万の世界最高峰の大会Street League Supercrownに、日本人初出場を果たし、さらに2年連続で5位という世界レベルの実力の持ち主。
しかもX Gamesでも優勝しており、いまや世界のトッププロの一人となっています。
◯プロフィール
生年月日:2001年7月31日
出身地:東京都江戸川区
競技種目:ストリート
スケボーを始めた年齢:7歳
スポンサー:
コカ・コーラ NikeSB、DEATHWISH、SKAKE JUNT、BABY-G、OAKLEY、ムラサキスポーツ
大会実績:
2017 X Games Minneapolis Skateboard Street Women 優勝
2016 Street League Suprecrown 5位
◯動画
2017 X Gamesで優勝した時の動画です。
0:24あたりのKグラインドという彼女の得意技は、男子でも決めるのが難しいです。(もちろん僕はできません…。)
強さの秘密!?各選手の使用デッキや着用アイテムを徹底分析
各選手の使用デッキや着用アイテムということで、デッキ(板)やパーツ、使用しているシューズなどを紹介していきますね。
小川希花選手の着用アイテムについて
◯スケートボード
スケートボードのデッキは、スポンサーであるHosoi SkateboardのRISING SUNを使用。
Hosoi Skateboardは、伝説のスケーターであるクリスチャン・ホソイが立ち上げたブランドで、多くの店舗で取り扱われている人気ボードです。
ちなみに、送料が無料で、一番おトクだったのはココでした。
◯スケートシューズ
インスタをチェックすると、Vansのシューズを使用してるみたいですね。
Vans OLD SKOOLの黒×黒。
Vansは、スケーターでない人からも支持される人気ブランド。
特に、黒×黒は人気のカラーなので、店頭でも売り切れてることが多いです。
ココならまだ少しは在庫があるみたいです。
送料も無料なので気になる方は、画像をタップしてチェックしてみてください。
中村貴咲選手の着用アイテムについて
◯スケートボード
中村選手の使用ボードは、Premium skateboardsのデッキのようです。
スターバックスのロゴをフェイク使用してて、印象的ですよね。
Premium skateboardsのデッキには、他にもこんな有名ロゴをフェイク使用したデッキもあります。
画像をタップすると、他のデザインもチェックすることができますよ。
◯ヘルメット
パーク種目には必須のヘルメットは、スポンサーのTriple8を愛用してるみたいです。
Triple8のヘルメットは、EPS LINERという独自のクッション材を採用し、軽量でも丈夫なので、初心者の方にもおすすめです。
ちなみに、強度はバイク用ヘルメットと同じレベルらしいです。笑
画像をタップすると、どんなクッション材なのか確認することができますよ。
西村碧莉選手の着用アイテムについて
◯スケートボード
スポンサーであるDEATH WISHのデッキを愛用しています。
DAETHWISHのデッキはいろんなデザインがありますが、 人気なのは西村選手のインスタにもあがっているブランドロゴのデザイン。
同じデザインを一番安く買うなら、老舗のこのお店がおすすめ。
送料も無料です!
◯スケートシューズ
インスタを見ると、シューズはNikeSBのBRUINのハイカットを着用してるみたいです。
NikeSBは、Nikeのスニーカーをスケートボードでも耐えられるよう靴底やサイドを丈夫にグレードアップした兄弟ブランドです。
普通のNikeより厚手なので、スケーターじゃない人も普段履きしてたりしますよ。
中でも西村選手着用のBRUIN ハイカットは、普段履きしやすいモデルなので、売り切れ続出です。
このお店に一個だけ残ってました。
お早めに。
◯パーカー
西村選手は、ファッション性の高さでも人気がありますよね。
よく着用してるのは、NikeSBのフーディー。
西村選手みたいに、大きめに着るとよりストリート感が増します。
ただ、L〜XLサイズは人気ですぐに売り切れるので、ご注意ください。
ここならまだかろうじて在庫がありましたよ。
◯時計
時計はBABY-Gで人気のPROTECTIONの白を着用してるみたいです。
BABY-Gは見た目がゴツいので、あえて白をチョイスして、可愛さを出してるところがセンスの良さを感じます。
同じモデルだとたくさんのショップから販売されてますが、ここが一番安かったですよ。
送料も無料でした。
まとめ
今回は、女子スケートボードのオリンピック注目選手について、記事を書きました。
改めてまとめると、
- 女子スケートボードの注目選手について、記事の前半でまとめました。
- みんな高校生ながら、世界トッププロとして活躍している。
- 注目選手の使用デッキや着用アイテムを、記事の後半で紹介しました。
男子顔負けの滑りで、世界を圧巻してる彼女たち。
今後の飛躍にも大いに期待したいですね!
ではでは、今日はこの辺で。
スケートボードのオリンピック注目選手については、こちらの記事もおすすめです。