最近、グーグルの検索エンジンのタイトルが、アジア競技大会に変わりましたよね。
オリンピックの前哨戦とも言われているこの第18回アジア競技大会ですが、ジャカルタにて8月18日〜9月2日までの期間、開催されます。
もちろんスケートボード競技も開催されますよ。
日本人選手も出場します!
気になるのは、競技日程や日本でのテレビ放送予定ですよね。
ということで、今回はアジア競技大会でのスケートボードの日程をまとめつつ、
- テレビでの放送予定
- 競技会場
- 出場する日本代表選手
なども記事にしました。
ぜひ、最後までチェックしていってください!
オリンピック日本代表選手について知りたい方は、こちらの記事もおすすめ!
アジア競技大会2018の結果速報はこちら!
続きを読む
最近テレビなどでは、東京オリンピックに向けてのニュースが多い気がします。
開催まであと少しなんだな、とワクワクしてる今日この頃です。
さて、そんな中、スケートボードについても、会場の場所や日程が決まったみたいですよ。
早めにアクセスやおすすめの宿泊先を抑えておきたい方も多いと思います。
ということで、今回はオリンピックでのスケートボードの会場場所や日程をまとめつつ、
- 会場の完成イメージ図
- 会場へのアクセス方法
- 会場周辺のホテル
について書きました。
ぜひ、最後までチェックしてみてください。
東京オリンピックでのスケートボードの注目選手などについて、知りたい方は次の記事がおすすめ!
続きを読む
(2019年10月記事更新)
(2019年5月記事更新)
東京オリンピックで初めて正式競技に採用されたスケートボード。
最近ではスケボーがメディアに取り上げられることも多く、誰が日本代表に選考されるのか注目されています。
しかし、スケートボード競技にどんな選手がいて、誰が代表候補に上がっているのかイマイチよく分からないですよね…。
代表選手はまだ決まってないのですが、その前段階となる強化選手が決まっています。
強化選手は日本代表候補として合宿などに参加できるので、代表選手は強化選手の中から選考される可能性が高いです。
そこで今回は、スケートボードの国内強化選手を紹介しつつ、
などを記事にしましたので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
オリンピックのスケートボードに関する他の記事はこちら
スケボーを始めたい方必見の関連記事まとめ
続きを読む
どうも、アラサースケーターのチャンです。
先日、スケートボード日本選手権が開催されましたね!
この大会は、東京オリンピックの前哨戦ということで、出場選手も気合が入っていたようです。
今回の記事では、スケートボード日本選手権の種目別の順位をまとめつつ
- 上位選手の画像
- 出場選手の出身や年齢
- 注目の平野海祝選手の結果
についても、紹介していきます。
特に、後半は全出場選手を一目で把握できるようにしていますので、最後までチェックしていってください!
続きを読む
どうも、アラサースケーターのチャンです。
先日、2018スケートボード日本選手権が開催されました。
この大会の上位入賞者は、2020東京オリンピックのスケートボードの日本代表の候補として選ばれます。
以前から、ソチ五輪と平昌五輪のスノーボード銀メダリスト平野歩夢選手のスケートボード出場の噂もあり、その結果に注目です!
今回の記事では、その代表選考会の結果速報などをお伝えします!
続きを読む