【オリンピック】スケートボード会場の場所や日程が明らかに!アクセスや周辺ホテルも調査

最近テレビなどでは、東京オリンピックに向けてのニュースが多い気がします。

開催まであと少しなんだな、とワクワクしてる今日この頃です。

 

さて、そんな中、スケートボードについても、会場の場所日程が決まったみたいですよ。

 

早めにアクセスやおすすめの宿泊先を抑えておきたい方も多いと思います。

 

ということで、今回はオリンピックでのスケートボードの会場場所や日程をまとめつつ、

  • 会場の完成イメージ図
  • 会場へのアクセス方法
  • 会場周辺のホテル

について書きました。

 

ぜひ、最後までチェックしてみてください。

 

 

東京オリンピックでのスケートボードの注目選手などについて、知りたい方は次の記事がおすすめ!

 

ついに発表!スケートボード会場の場所や競技日程

東京オリンピックのスケートボード会場について、公式ホームページなどで調査した結果、次のことがわかりました!

 

会場名称

有明BMXコース

 

どうも、BMX競技も同会場で行われるみたいでこの名称のようです。

 

場所

東京都江東区有明

 

アクセス

アクセスはまだ正式発表はされていませんでしたので、付近にある有明テニスの森のアクセスを記載します。

 

電車の場合:

新交通ゆりかもめ「有明テニスの森駅」下車

りんかい線「国際展示場駅」下車

 

都バスの場合:

(海01系統)豊洲駅前経由・東京テレポート駅行き 「有明テニスの森」下車

(都05-2系統)東京ビックサイト行き「有明テニスの森」下車

(東16系統)東京ビックサイト行き「有明テニスの森」下車

 

自家用車の場合:

首都高速11番台場線 「台場」出入口

首都高速湾岸線 「臨海副都心」出入り口

首都高速10番晴海線 「豊洲」出入口

 

 

今のところ、会場に駐車場が併設されるかは、不明なようです。

周辺の民間駐車場を探した上で、アクセスするといいかもしれませんね。

 

民間駐車場の最安値は、次の画像をタップすれば検索できますよ。



 

完成イメージ

参照元:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/ariake/tokyo2020future.html

 

この円形の会場で、開催されるんでしょうかね。

 

ちなみに、現在はこんな感じです。

参照元:https://www.2020games.metro.tokyo.jp/taikaijyunbi/taikai/kaijyou/kaijyou_28/index.html

 

競技の日程

スケートボード競技の日程については、公式ホームページによると次の通りです。

 

7月26日(日)〜27日(月):ストリート

8月5日(水)〜6日(木):パーク

 

僕もストリートは、必ず現地で足を運んで応援しに行こうと思ってます。

 

 

 

早めの予約がおすすめ!?会場周辺のホテルまとめ

日程をみると、夏休み真っ只中なので、観戦したい方は早めに宿を抑えておいたほうがよさそうです。

 

ホテルですが、会場に近くには数えるほどしかホテルが無いようです。

その中でも、価格が安くお手頃なホテルということで、次の3つを紹介したいと思います。

  • 東京ベイ有明ワシントンホテル
  • 東京有明ベイホテル
  • ダイワロイネットホテル東京有明

 

食事や利便性で選ぶなら!東京ベイ有明ワシントンホテル

◯住所

東京都江東区有明3-7-11

◯会場までの距離

徒歩で約13分

 

◯料金やプラン

海鮮丼が食べられる朝食ビュッフェ付きプランが人気です。

 

また、マクドナルドやコンビニも館内にあるので、夜遅くにチェックインする人にもオススメ!

 

朝食ビュッフェのプラン内容具体的な料金を知りたい方は、次の画像をタップすると確認できます。

 

料金で選ぶなら!東京有明ベイホテル

◯住所

東京都江東区東雲2-10-17

◯会場までの距離

徒歩で約30分

 

◯料金やプラン

カプセルタイプのホテルなので、料金がかなり安いです。

詳細を見ると、カプセルが大型なので居心地も良さそうです!

 

カプセル内部や具体的な料金プランは、次の画像をタップすると確認できます。

 

総合的に選ぶなら!ダイワロイネットホテル東京有明

◯住所

東京都江東区有明3-7-3

 

◯会場までの距離

徒歩で約10分

 

◯料金やプラン

調べた結果、カプセルホテルを抜かすと価格がもっともおトクでした。

 

また会場からの距離も近くファミリー向けの部屋もあるので、家族連れの方にもオススメです。

 

具体的な料金プランは、下の画像をタップすると確認できます。

 

◯その他

このホテルは現在、建設中で2018年10月頃オープン予定です。

部屋は、ファミリー向けの部屋などがあり、人気が殺到することが予想されます。

 

すぐ満室になると思うので、予約はお早めに!

 

 

まとめ

 

今回は、東京オリンピックでのスケートボード競技の会場やルールについて、記事を書きました。

 

改めてまとめると、

  • スケートボードの会場場所は、東京都江東区有明に建設される有明BMXコース
  • 競技日程は、7月26日、27日(ストリート)8月5日、6日(パーク)
  • 会場近くでオススメのホテルを、記事後半で紹介しました。

 

スケートボードは、東京オリンピックで新たに追加となった競技ですし、盛り上がること間違いなし!

ぜひ、会場で生の滑りを観戦したいところですよね!

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

 

東京オリンピックでのスケートボードの注目選手などについて、知りたい方は次の記事がおすすめ!

コメントを残す

*