アジア大会2018で見事、優勝を果たした笹岡健介選手。
東京オリンピック代表候補として、いち早く名乗りを上げましたね!
実は今までも世界大会や日本選手権で優勝するなど、注目選手の一人でした。
また、そんなスケーター人生を支える家族関係や彼女の存在も気になるところですよね。
ということで、今回は笹岡健介選手のプロフィールをまとめつつ、
- 過去の大会実績
- 使用しているデッキやアイテム
- 兄弟関係や彼女の存在
について、記事を書きました。
ぜひ、最後までチェックしてみてください!
笹岡健介選手のプロフィールまとめ
笹岡選手のプロフィールということで、次の項目についてまとめました。
- 生年月日や出身地など
- 主な大会成績
- スポンサー
- 使用しているデッキやアイテム
生年月日や出身地などについて
◯生年月日
1999年3月13日
◯出身地
岐阜県岐阜市
◯スケボー歴
14年
◯得意な技
フロントサイドエアー
↑0:15あたりから十八番のフロントサイドエアーを連発しています。
かなりの高さです…!
主な大会成績について
年度 | 大会 | 成績 |
2012 | 日本スケートボード協会プロツアー 第3戦 | 優勝 |
2013 | 日本スケートボード協会プロツアー 第1戦 | 優勝 |
2016 | 日本スケートボード協会プロツアー 第1戦 | 準優勝 |
日本スケートボーディング連盟パークスタイル エキスパートクラス |
準優勝 | |
FIVE CROSS RX1 GAMES プロアマオープンクラス | 優勝 | |
2017 | VANS PARKSERIES アジア大会 | 優勝 |
VANS PARKSERIES 世界大会 | 18位 | |
2018 | 日本スケートボード選手権大会 | 優勝 |
アジア大会 | 優勝 |
国内やアジアでは、もはや敵無しの実績ですね!
スポンサー契約について
国内での注目選手だけあって、契約しているスポンサーも多彩で豪華!
- DC shoes
- Skullcandy
- Dorcus
- Independent track
- SHOWGEKI Skateboards
- bern
- Triforce
- 13mind
- Pro shop Bells
- Five Cross Skatepark
- Hi-5
特に注目なのが、スケートシューズでお馴染みのDC shoes(ディーシー)!
DCのシューズが、タダでもらえるなんて羨ましい…。
使用しているデッキやシューズについて
使用デッキやアイテムについては、インスタやフェイスブックのSNSでチェックして調べてみましたよ!
◯使用デッキ
SHOWGWKI Skateboards TEAM IMPACT
スポンサーであるSHOWGWKI skateboardsのテームモデルを使用してるみたいですね。
ちなみに同じモデルだと、このお店は送料無料でお得でしたよ!
↑タップすれば、価格や在庫を確認できます。
◯使用シューズ
DC shoes EVAN SMITH HI
最近のインスタから判断すると、スポンサーであるDCのEVAN SMITHハイカットを愛用しているようですね!
同じ型で、送料無料の商品を見つけました!
↑画像タップで、価格や細部のデザインをチェックできます。
普段履きしても、全然おしゃれなデザインですよね。
1足、買おかな。
兄弟関係や彼女などのプライベートまとめ
世界で活躍する笹岡選手のプライベートな情報についても、いろいろ調べてみました!
まず、兄弟関係ですが笹岡選手は3兄弟の三男みたいですね。
ちなみに、インスタなどをチェックすると、兄弟すべてスケーター!
しかも、レベルかなり高い!
長男の拳道(けんと)さんはシンガポールなどにスケートトリップしたり、次男の 堅志(けんし)さんはスケボースクールを開講するなど、生粋のスケボー一家みたいです。
小さい頃から3人でスケボーの大会に出るなど、子供のころから兄弟たちで切磋琢磨してたみたいですね。
羨ましい環境です…。
次に、彼女の存在ですが…
笹岡選手のインスタを覗くと、スケボー関係の投稿がほとんど。
それらしい女性は写っていませんでした。
今後はどんどん世界へ飛び出ていくでしょうから、今はそういう時期じゃないのかもしれませんね。
まとめ
今回は、笹岡健介選手のプロフィールについて記事を書きました。
改めてまとめると、
- 生年月日などの基本プロフィールを、記事の前半でまとめました。
- 十八番の技は、フロントサイドエアー。
- 国内大会やアジア大会で、何回も優勝!
今回の記事を書くに当たって、笹岡選手の動画などをチェックしましたが、エアーが高く綺麗でビックリしました!
世界でも通用するエアーだと思うので、今後の活躍に期待したいです!
ではでは、今日はこのへんで!
コメント